タグ別アーカイブ:増税

消費税引き上げの影響⑤

住宅の購入には、いろいろな「諸費用」がかかります。 諸費用の総額は、物件価格(土地代+建物代)に対して、新築住宅で5%~8%程度、中古の場合で7%~10%程度となります。 1つ1つはそれほど大きくはなくても、合計すると結 […]

消費税引き上げの影響④

次は、消費税の上がる〝時期〟について確認します。これから自宅を購入する人は、消費税引き上げのスケジュールを意識して動いていく必要があります。 消費税が10%に上がるのは、平成29年4月で、今からおよそ1年半後となります。 […]

消費税引き上げの影響③

消費税が引き上げられるのにあたって認識しておきたいことは、「土地の売買には消費税がかからない」という点です。 そのため、消費税の引き上げは全く関係ありません。 ただし、建物の部分には消費税がかかります。 建売りの購入では […]

消費税引き上げの影響②

消費税が引き上げられた時の影響についての2回目です。 消費税の影響について確認しておきたいこととして、「消費税がかかるのは、事業者から購入した時で、中古住宅を個人から購入したときにはかからない」という点があります。 次は […]

消費税引き上げの影響①

消費税の軽減税率が話題となっていますが、平成29年4月には、消費税が10%になる予定です。 平成26年4月に3%引き上げられたのに続き、2%の引上げとなります。 消費税の引き上げは、日常生活でも負担増となりますが、なんと […]

小規模宅地の評価減の改正

  小規模宅地の評価減の改正 相続があった際には、預貯金だけでなく、すべての財産を合計して相続財産の金額を算出します。 この金額によって、相続税がかかるかどうか、相続税がいくらになるかが決まります。 自宅の場合 […]

相続税の改正②

2.相続税の税率の引き上げ 非課税枠の縮小だけでなく、同じく平成27年1月より、相続税の税率も引き上げとなります。 もっともこれについては、多くの人は心配の必要がないでしょう。かなり高い金額についてのみの増税です。 <相 […]

消費税の増税後の方が得をする人

消費税が8%になった後に適用される優遇措置のおかげで、増税後の方が、メリットがある人も少なくありません。一般にメリットが大きいのは、次のケースです。 住宅ローンの金額が大きい。 収入が多い。 購入する不動産の価格のうち、 […]

住宅ローン控除の拡大

「住宅ローン控除」は、今までもありました。ただ、消費税8%が適用となる物件からは、控除の上限額が大きくなります。その分、減税される金額が増えます。 住宅ローン控除は、年末の住宅ローンの残高に応じて減税する制度です。住宅購 […]