タグ別アーカイブ:住宅ローン

フラット35の不正融資

ここ数日、朝日新聞でフラット35を使った不正融資の問題が、1面トップで取り上げられています。朝日新聞で調査した記事ですが、他紙はあまり追いかけていないため、大きな社会問題にはなりそうもありません。しかし、誰でもうっかり手 […]

自宅の被災に備えて知っておきたいこと

鳥取で大きな地震がありました。 被災された方にはお見舞いを申し上げます。 自宅が被災した場合の救済制度については、下記のものがあります。 いずれも熊本地震の時にご紹介していますので、そちらをご覧ください。 被災者生活再建 […]

フラット35④

「フラット35」の内容を見てみます。これは、「フラット35」の基本形です。 さらに、優良住宅など、条件に適合していれば、金融が優遇される「フラット35s」が使えます。 予算額に達するまでの間は、金利の優遇幅(引下げ幅)が […]

フラット35③

金融機関によって、それぞれ上乗せ幅が異なりますが、もともと扱っている商品は同じです。 「フラット35」として、ローンの融資条件などの規定はどの窓口でも共通です。 商品が同じならば、金利の競争になりますので、上乗せ幅はそれ […]

フラット35②

「フラット35」の仕組みを見てみましょう。 住宅金融支援機構は、政府系の金融機関ですが、税金で住宅ローンの資金を出しているわけではありません。 市場から資金を調達します。 債券を発行して、金融機関などの機関投資家から資金 […]

フラット35①

住宅ローンを選ぶ方に、私は 「変動金利を選ぶのなら、急激な金利上昇が起きた場合に対応できるようにしておく必要がある」 と申し上げています。 その〝対応〟ができない人は、金利が高くても固定金利を選ぶ必要があると勧めています […]

住宅取得の優遇策(平成27年)②

住宅エコポイント(住宅購入でポイント付与) 期間:平成26年(2014年)12月27日~平成28年(2016年)3月31日 ただし、予算がなくなれば、繰り上げて終了。 ポイントの発行対象:エコ住宅の新築等 ①省エネ法のト […]

住宅取得の優遇策(平成27年)①

昨年(H26)の税制改正では、あまり目立った改正点はありませんでした。 今年(H27)は、いろいろと改正点があります。 特に住宅に関連するもので大きなものがあります。 消費税が引き上げとなると、一番影響が大きいのが住宅業 […]

住宅ローンを組む時に忘れてはならないこと②

住宅ローンを組むと、元金と金利を支払っていくことになりますが、払うのはこれだけではありません。 融資保証料:返済不能となった場合には、代わりに保証会社が金融機関に弁済します。 そのような場合に備えて保証会社に払うのが融資 […]

住宅ローンを組む時に忘れてはならないこと①

住宅ローンを組むと、元金と金利を支払っていくことになりますが、払うのはこれだけではありません。 融資手数料、保証料、団体信用生命保険料なども必要となります。 住宅ローンを選ぶ際に、金利の安さだけで決めるのは早計です。 金 […]